륯

切って折るだけで作れる豆本

切って折るだけで作れる豆本のデータを配布中です。
どなたでもご利用頂けます。写真をクリックすると、制作キット画像の原寸データが開きます。ダウンロードしたものを、A4〜A3サイズのコピー用紙に印刷してお使いください。(用紙は厚紙ではなく、折りやすい薄さのものをおすすめします)
組み立て方はこちらをご覧ください。
また、ご利用の際にはこちらをご一読ください。

【切って折るだけで作れる豆本 基本のミニノート】

初めての方にオススメのミニノート製作キットです。
小さな18ページのノート(表紙部分4ページ・ノート部分14ページ)を作ることができます。左綴じ(横書き向け)仕様です。
白黒印刷向きのデータとなっています。色付きのコピー用紙に印刷するのもオススメです。

【切って折るだけで作れる豆本 基本のテンプレート】

「切って折るだけで作れる豆本」のテンプレートです。
オリジナルの豆本を作りたい方、自作の豆本データをネットプリント配信したい方は、ご自由にお使いください。
折り線切り線以外に図柄は入っていませんので、印刷してそのままメモ帳のように使うこともできます。

【切って折るだけで作れる豆本 左綴じテンプレート】

「切って折るだけで作れる豆本」のテンプレートです。横書き本向けにノンブルが振ってあります。

【切って折るだけで作れる豆本 右綴じテンプレート】

「切って折るだけで作れる豆本」のテンプレートです。縦書き本向けにノンブルが振ってあります。


おまけ 汎用テンプレート

豆本のテンプレートの作図方法をだいたい解説した画像です。仕組みを覚えると、色々な紙にテンプレートを作図して豆本を作ることができます!
余った包装紙やカレンダーなどでミニノートを作れば、ちょっとしたリサイクルにもなります。

『樹洞より 試読版』

小説同人誌『樹洞より 1』の試し読み本です。冒頭部分を収録しています。(A3サイズ白黒印刷向き)

『樹洞より 人物帖』

小説同人誌『樹洞より 1』の登場人物紹介本です。キャラクターイラスト数点を収録。(A3サイズフルカラー印刷向き)

『マルスの胤 #1 ミニチュア版』

作り方動画で作っていた豆本です。2020年に描いた未完の漫画のミニチュアで、読めるサイズではないため、コレクションとしてお楽しみ頂くものとなります。(白黒印刷向き)

『名は忘れ眼も肌色も失くした身 こだまのなかにわたしはいるか』

幽霊をイメージした短歌集です。
「あいうえお作文」や「縦読み」「折句」の要領で、タイトルの28文字を行頭に11首の短歌を詠みました。
特殊なコンセプトのため、本文はページの高さが階段状になっています。(白黒印刷向き)
※こちらは「切って折るだけで作れる豆本」の応用編です。灰色の部分を取り除いてから、通常通り組み立ててください。
※ミスで縦書き左綴じとなっています。製本の通例とは異なっていますが、短歌は全て右側のページのみに載せているため、問題なく読み進められます。

『神父さんのお仕事』

人造人間SF「保育器から墓場まで」シリーズの世界で読まれている児童書です。日本風の創作文字で書かれています。
ノンブルが振ってあるため、初心者の方でも作りやすい作品です。(フルカラー印刷向き)

『交換日記』

人造人間SF「保育器から墓場まで」シリーズの登場人物が綴った交換日記です。日本風の創作文字で書かれています。(フルカラー印刷向き)

『こうかんにっき』

人ぞう人間SF「ほいくきからはかばまで」シリーズのとうじょう人物が書いたこうかんにっきです。にほん風のそうさく文字で書かれています。(フルカラー印刷向き)


おまけ『チカチ町学園だより』

人造人間SF「保育器から墓場まで」シリーズの世界で配られている学級新聞です。日本風の創作文字で書かれています。(白黒印刷向き)
豆本作品ではありませんが、ぜひ印刷して雰囲気をお楽しみください。

『長雨の頃のたよりは八重を着て』全3巻(二次創作)

好きなゲームの二次創作小説です。ゲーム内アイテムの擬人化を題材としておりますのでご注意ください。Pixivで公開しているものを3つに分冊し、最終巻にあとがきを加えた構成となっています。各写真をクリックすると、それぞれの巻の印刷用データが表示されますので、ダウンロードしてご利用ください。(A4〜A3サイズ白黒印刷向き)

TOPに戻る